奈良県明日香村の高松塚古墳がカビの問題に苦慮し、アルコールなどの除菌剤でふき取るなどの対策に追われているということは、マスコミ報道によくとりあげられていますが、実は、この文化財被害は、人間とカビとダニの複合的作用によって拡大しているのです。
はじめのころはあまりなかったカビが、その対策を講じようとして古墳の中に出入りする人間によって石室内の温度や湿度が上がり、壁画へのカビの発生をさらにエスカレートさせることになったのです。そのうえ、そのカビを餌にするダニが現れたのです。カビを食べてくれるのでカビが少なくなると思えば大違いで、そのダニが動き回ることによってカビの胞子を撒き散らし、結局はダニによって胞子を撒き散らされるカビと、カビの栄養で育つダニの両方の増殖により、壁画の汚染被害を拡大する悪循環を生んだのです。
このような問題は、とくに高気密・高断熱型といった今日の家庭などの室内環境でも十分に起こりうることです。このような室内環境では、とくに冬でも室温が高く、そのうえ結露が発生することで、カビの繁殖を促進し、それを食べようとしてダニが繁殖し、カビやダニのアレルゲンによって、アレルギー性疾患の原因になるのです。
ご家庭のカビやダニの被害を防ぐには
カビは高温多湿で空気の淀んだ場所を好んで繁殖します。したがって、このような条件をできるだけ欠くように対策を講ずることで、カビの被害を防ぐことができます。例えば、次のような対策を行えば効果的です。
・晴れた日に部屋のできるだけ離れた2箇所の窓を開けて空気の通り道をつくり、
部屋中にくまなく乾燥した新鮮な空気が行き渡るようにする。
・雨の日や雨(夕立・台風などの嵐)の直前直後には窓を開けないようにする。
・洗濯物はできるだけ室内に干さない。
・カビが発生しても濡れた雑巾などで安易にこすったり拭いたりしない
(拭くことで、拭き広げて結局はカビを広げてしまうことになります)。
・浴室の湿気は室内に漏らしたりせず、浴室換気扇などで常に換気を行う。
ダニを増やさないためには、カビを発生させない環境をつくることが大切です。しかし、カビを発生させないように気をつけていても、ダニがこぼれた食べ物の粉や垢などを餌として求めにくることがあります。とくにダニがふとんに住み着いたりするととても厄介です。このようなときには、ふとんにも安心してスプレーできるダニフリーが便利です。ダニフリーをダニのいるふとんにスプレーすることによって、その場にいるダニをすばやく殺虫し、その後の発生や増殖も抑制することができます(ダニフリーの溶剤は、お酒に数〜数十%含まれるアルコールと同じ成分のエタノール(無水)です)。
しかし、ダニフリーだけで完璧なダニ対策ができるわけではなく、あくまで前に示したような日頃からの基本的な心がけが大切です。ダニフリーはこのような対策を十分に行ってもどうしてもカバーしきれずに発生した、手に負えないダニの退治に威力を発揮します。
基本的なカビ・ダニ対策とダニフリーを上手に活用し、カビやダニの心配のない、快適な暮らしを実現してください。
HOME > 研究室だより:トピックス
研究室だより
トピックス
ゴキブリの好みを知ろう
ゴキブリは知能はほとんどなく、本能だけで行動する動物です。ですから、ゴキブリの好みを知り、室内をゴキブリの嫌がる環境にすれば、できるだけお目にかからなくて済みます。
ゴキブリの好きな匂い・嫌いな匂い
ゴキブリにも、好きな匂いと嫌いな匂いがあります。当然、ゴキブリも好きな匂いのところには引き付けられ、嫌いな匂いは避けようとします。
ゴキブリの好きな匂い | ゴキブリの嫌いな匂い |
仲間の匂い(ゴキブリの体臭・糞に含まれるフェロモン) タマネギ・ニンニク・ニラなどのネギ類の匂い 干しエビ・煮干などの乾物の匂い アンモニア臭 腐敗臭など | レモンの匂い スパイス類(ネギ類を除く)の匂い ハッカの匂い 甘い花の匂い |
ゴキブリの匂いは放置すると、いつまでもしつこく残る傾向があり、ゴキブリが定住するための場所探しの手がかりとなります。速やかに、石けん水をしみこませたぞうきんでしっかりとふき取り、匂いがしなくなるまで、まめに掃除するように心がけてください(古い戸棚で匂いがしみついて取れない場合は交換などが必要な場合があります)。
また、ゴキブリはタマネギや乾物など、台所によく置かれるものの匂いを好む厄介な習性があります。例えば、タマネギなどのネギ類を切ったまま台所に長期間放置したりしないなどの対処が考えられます。
ゴキブリは生ごみなどの腐敗臭も好みますので、生ごみが悪臭を放つ前に、こまめに片付ける習慣にしましょう。とくに、魚の骨や内臓などは強い臭いを発生する原因となりますので、新鮮なうちにすぐにポリ袋などで密封し、臭いが漏れないようにしてください。
どうやら、本能で行動するゴキブリは、仲間や異性、餌に関連の深い匂いを好む傾向があるようです。
逆に、ゴキブリが最も嫌う匂いのひとつに、レモンの匂いがあります。レモンの匂いは、時としてゴキブリに致命的なダメージを与えるほど強力な作用があり、例えば、ゴキブリがレモン油の蒸気を浴びると、全身、とくに肢が激しくけいれんします。レモンの香りは台所という空間にもよくマッチしますので、試してみてはいかがでしょうか。
ほかにも、スパイスの匂いやハッカなどの刺激的な匂い、さらには、花に含まれる匂いの成分のなかにも、ゴキブリがとても嫌がる成分があることを確認しています。人間にとって好感のもてるハーブなどの匂いがゴキブリにとってはとてもイヤなものであるとは、興味深いものです。
とはいえ、ゴキブリの嫌な匂いでの対策は補助的に行うべきもの。やはりこまめに掃除をし、清潔に保つことや、餌になりうる食べ物の管理をきちんと行うことが大切です。
ゴキブリの好きな場所
ゴキブリは30℃くらいの暗く狭い、空気が淀む場所を最も好みます。ですから、家庭で最もテリトリーを作りやすい場所は、冷蔵庫の裏側の放熱器付近であるといわれています(さらには、オフィスビルの大型コンピュータの内部にゴキブリが侵入し、誤動作の原因になることもあるといいます)。
また、家電製品の近くに段ボール箱などを置き、そこに狭い隙間ができたりすると、その蔭に潜んだり、侵入の通路になることもあります。
冷蔵庫の裏側は広めに空けておいたり、熱をもつ家電製品の周辺に段ボール箱などを置かないようにすれば、ゴキブリの侵入を防ぐことができます。
光や風はゴキブリにとっては有害です。この点からも、狭い隙間を作らないことは、ちょっとした対策のようですが、実はとても有効なゴキブリ対策なのです。
ゴキブリにとっての快適空間の条件 ・暗くて狭い隙間(とくに段ボール紙・ベニヤ板でできた部分) ・温度が25〜30℃前後 ・湿度が高い ・糞がたくさんある(仲間の匂いが染み付いている) ・近くに餌場(とくに密封されていない動物性食品)がある 台所などでこのような条件が当てはまるところはありませんか?一つだけ当てはまってもすぐにゴキブリが巣を作ることはありませんが、2つ以上当てはまるようであれば要注意です! |